【連絡事項】
•「役員」を更新しました。
•【重要】第11回WARCセミナーを開催中止いたしました。(2020.02.29更新)
•第10回WARCセミナー 参加者募集を開始しました。(2019.11.29更新)詳しくはこちら
•第26回近畿臨床工学会でWARCがハンズオンセミナーを行います。
詳しくはこちら(2019.10.8更新)
・第10回WARCセミナー募集開始しました。(2019.1.6更新)
・WARCセミナーが3学会合同呼吸療法認定士
認定コース(12.5点)に認定されました。(2019.1.1更新)
−−−−−−−−−−−−−ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【セミナーのおしらせ】
【開催中止】第11回WARCセミナー
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
呼吸ケア研究会WARCは、新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮 した結果、第11回WARCセミナーを中止することにいたしました。
セミナーにお申し込みをいただいておりました皆さまに、深くお詫びを申し上げます。
今後のセミナーなどの再開については、呼吸ケア研究会WARCのホームページでお知らせしてまいります。
何卒、ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。
なお今後の開催について、応募者には改めて日程を連絡させて頂きます。
呼吸ケア研究会WARC
代表世話人 石橋
申し込みはこちら
※遅刻や途中退室されますと、3学会合同呼吸療法認定士の点数付与ができなくなる場合がございますので、ご注意ください。
—————————————————————————————————————–
第26回近畿臨床工学会でWARCがハンズオンセミナーを行います。
グループワーク 定員:先着30名(事前申し込み制)
※注意:3学会合同呼吸療法認定士 認定点数の付与はありません。
※注意:本ハンズオンセミナーに参加するためには、
近畿臨床工学会の参加費を支払う必要があります。
申し込みはこちら
聴講のみ方を含め55名の方にご参加頂きました。
多数の方にご参加頂き、誠にありがとうござました。
—————————————————————————————————————–
第10回WARCセミナー
「知りたい! が 知ってる! に 変わるセミナー」
※3学会合同呼吸療法認定士
認定更新点数12.5点を取得できます
申し込みはコチラから
終了しました。
多数のご参加ありがとうございました。
-
-
呼吸ケア研究会は、ご提供いただいた個人情報を取り扱うにあたり管理責任者を置き、適切な管理を行っております。
-
※遅刻や途中退室されますと、3学会合同呼吸療法認定士の点数付与が
できなくなる場合がございますので、ご注意ください。
また、当日受付の方は、参加証明書の配布が後日になります。ご了承ください。
—————————————————————————————————————–
第9回WARCセミナー
「挿管チューブを咥えて覚える モード完全理解コース」
多数のご参加ありがとうございました。
—————————————————————————————————————–
第8回WARCセミナー「明日につながる呼吸器のはなし」
ご参加ありがとうございました。
-
-
-
お送り頂いたメールは送信者に無断で第三者に開示、提供を一切いたしません。
ご提供いただいた個人情報を取り扱うにあたり管理責任者を置き、適切な管理を行っております。 -
自動返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダへ振り分けられている可能性があります。
-
携帯電話から申し込みをされた場合、ドメイン拒否もしくはドメイン指定解除設定を解除していない場合返信メールが届きません。また、問い合わせメールを送っても上記理由により返信ができない場合があります。携帯電話への返信メールがない場合、
ドメイン設定を解除、もしくはPCからの問い合わせをお願いします。
-
-
更新
2018.1.24 演者に誤りが合ったため修正しました。
—————————————————————————————————————–
RST-JAPANカンファレンス
(下の画像をクリックするとRST-JAPANのホームページが開きます)
—————————————————————————————————————–
WARC呼吸ケア研究会主催
第7回WARCセミナー「NPPVを理解する」
日 時:2017年2月5日(日)13:30~16:50(受付13:15~)
場 所:アスニー山科 実習室
〒607-8080 京都市山科区竹鼻竹ノ街道町92番地 ラクト山科C棟2階
対 象 : 臨床工学技士、看護師、理学療法士、その他医療職
参加費:2500円
facebook、twitter、blogで紹介すると500円引きになります
紹介していただいた方は受付でスマホ画面など確認できる物をご提示ください
支 払 : 当日受付にてお願いします
定員30名
※お申し込みありがとうございました。
-
-
-
お送り頂いたメールは送信者に無断で第三者に開示、提供を一切いたしません。ご提供いただいた個人情報を取り扱うにあたり管理責任者を置き、適切な管理を行っております。
-
自動返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダへ振り分けられている可能性があります。
-
携帯電話から申し込みをされた場合、ドメイン拒否もしくはドメイン指定解除設定を解除していない場合返信メールが届きません。また、問い合わせメールを送っても上記理由により返信ができない場合があります。携帯電話への返信メールがない場合、ドメイン設定を解除、もしくはPCからの問い合わせをお願いします。
-
-
—————————————————————————————————————–
WARC呼吸ケア研究会主催
第1回WARC・WARC(ワクワク)セミナー
グラフィックモニタのアセスメント
後援
神奈川呼吸療法研究会 RST-JAPAN
日本臨床工学技士会 奈良県臨床工学技士会
兵庫県臨床工学技士会 京都府臨床工学技士会
日 時 : 平成28年9月18日(日)10:00〜15:10(受付9:30〜)
会 場 : 奈良商工会議所 小ホール ※A会議室から変更になりました
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町36−2
対 象 : 臨床工学技士、看護師、理学療法士、その他医療職
参加費 : 3000円(お菓子付き) ※昼食は持参してください。
支 払 : 当日
呼吸治療専門臨床工学技士認定単位 3単位付与
呼吸ケア指導士認定更新単位 7.5点付与
内 容
講演 「グラフィックモニタの見方」
「臨床に活かす人工呼吸器の特性(自発呼吸を中心に)」
グループワーク「グラフィックモニタのアセスメント」
定員30名
※多数のご参加ありがとうございました。
—————————————————————————————————————–
RST-JAPANカンファレンス
(下の画像をクリックするとRST-JAPANのホームページが開きます)
申し込みはコチラから→http://rstjapan.jimdo.com/
※多数のご参加ありがとうございました。
—————————————————————————————————————–
第6回WARCセミナー「グラフィックモニタのアセスメント」
日 時 : 平成27年11月28日(土)13:00〜17:00(受付12:30)
会 場 : 宮野医療器大倉山別館
〒650-0017 神戸市中央区楠町2丁目3-11
対 象 : 臨床工学技士、看護師、理学療法士、その他医療職
参加費 : 2000円
内 容 : 講演「グラフィックモニタの見方」
ワークショップ「グラフィックモニタのアセスメント」
定員30名
申し込みはこちら
※多数のご参加ありがとうございました。――――――――――――――――――――――――――――――――
RST-JAPANカンファレンスのおしらせ(下の画像をクリックするとRST-JAPANのホームページが開きます)
-
-
- こちらからも
申し込み可能です。多数のご参加ありがとうございました。
- こちらからも
-
——————————————————————-
事務局
医仁会 武田総合病院 臨床工学科
井口新一